paizaラーニング 学校フリーパスについて
- 数理・データサイエンス・AI教育のモデルカリキュラムとpaizaラーニングの対応表はありますか?
- 「paizaラーニング 学校フリーパス」の利用に費用が発生することはありますか?
- 「paizaラーニング 学校フリーパス」はなぜ無料なのですか?
- 申し込みに必要な手続きを教えてください。
- 教職員も利用可能ですか?
- 教職員が問題の内容を確認したい場合はどのようにしたらよいですか?
- 利用人数(申込単位)はどのように決めればいいですか?
- クーポンコードの申請回数に制限はありますか?
- 学校フリーパスの有効期限はいつまでですか?
- 来年度分の「paizaラーニング 学校フリーパス」の申請は可能ですか?
- 発行してもらったクーポンコードを学生に適用するにはどうすればいいですか?
- 発行されたクーポンコードの適用期限はいつまでですか?
- 発行してもらったクーポンコードを学生が適用した際、「このクーポンコードは使用できません」と表示されました。どうすればよいですか。
- クーポンコードは申し込み人数分が発行されるのでしょうか?
- 同じ学生が複数のクーポンコードを適用することは可能ですか?
- 学習履歴を確認することはできますか?
- クーポンコードを適用せずにpaizaラーニングを利用している学生にも、クーポンコードを適用した方がいいですか?
- 学年が上がって再度利用する場合、学習履歴はリセットされますか?