禁止行為は、第11条(禁止行為)( https://paiza.jp/guide/kiyaku )で定めています。
以下のルールを守って受験してください。
・問題及び提出コード、ヒントをブログやSNS等に掲載しない
・解答やヒントを教えてもらったり他人のコードを利用しない
・複数アカウントで事前に問題を見るなどの不正行為をしない
以下の行為は、禁止行為となります。
・ウェブ検索にて、他の受験者の解答コードを検索して閲覧する行為
・解答後においても、他者と問題について相談等する行為
以下の行為は、禁止行為にはなりません。
・標準ライブラリ関数の利用方法を確認するために、プログラミング言語の公式リファレンス等を参照する。
・一般的なアルゴリズムについての解説記事をウェブで検索して参照する、例えばバブルソートの実装方法など。
・過去に自分で作成したコードを参考にする。(もちろん、複数アカウント等で事前に問題を閲覧してコードを作成するのは不正行為です)
・paizaラーニング( https://paiza.jp/works/ )の解説動画を確認する。(ぜひご活用ください)